猫の釜飯ゴハン?!そしてサビサビ強しっ!!
先日 登山に出掛けた帰りに偶然、釜飯を買うことに。。。
小学生の時に 食べた記憶が・・・
これ 益子焼なんだそうです~
みなさん 再利用いろいろしてるみたいですね。。
せっかくだし 試しに 猫たちのオヤツと水を入れてみましょうか?!
はい コウメさん オヤツですよ~♪
フヌ?!
「 え?? なによコレ・・・ え? オヤツ?? 」
ジィイイイイイ。。。
あ 不信顔してますね~ (^^;)
「 なんか 怪しいような・・・ でも カリカリが入ってるみたい・・・ 」
ム~ン。。。
あ~ 疑ってるし 食べないかな~
っと 思った瞬間っ
ガバッツ!!
やはり オヤツが目の前だったので 挑戦したのでしょう!!
それにしても 見事なハマりっぷりで 馴染んでますねぇ(^0^;)
ボリボリムシャシャ。。。
コウメさん どうです? 釜飯オヤツの味は??
「 中身は いつものカリカリじゃないっ!!# 」
ムスー#
そ そうです・・・ いつものカリカリです(汗)
でも 入れ物が違うと 味も変わって感じるかな~??なんて(笑)
コウメさんは 見た目に惑わされないで 味を見極めるオンニャですかね??
シマ~!!
オヤツ食べますか~??
「 へ?? コレが オヤツ?? 」
???
「 母さん また 『 食べられないモノと撮影 』 ですか??
ムスー
違いますよ~
よく見て~ 中にオヤツ ありますよ~♪
ガバッツ!!
シマ・・・
オヤツに気づいた途端 迷いなく顔を突っ込む。。。(^0^;)
シマ けっこうデカ顔ですけど 無事 収まってよかった~(笑)
ボリボリボリ。。。
なんか すごく馴染んでて 違和感ナシですね!!(^0^;)
ウマウマ~♪
うずらちゃんは どうかな~?? コワイかな~??
「 な ナニモノなのですか~?? 」
ケイカイ ケイカイ。。。
うずらちゃんは 賢いですね~
手で まずは チョイチョイしてますよ~
「 うずらと 勝負するのですか~?! 」
エイエイッツ#
うずらちゃん 大丈夫ですよ~ よく見てください~
オヤツありますよ~♪
「 え!! オヤツなのですか~!! ホントですっつ!!」
ザザザッツ
オヤツがあるとわかると 迷いなく・・・
ガバッツ!!
うずらちゃんも 思いっきりよいハマりっぷりですね~ (^0^)
ボリボリボリッツ!!
そこに シマが オヤツにつられて 登場。。。
「 ヌ!? シマ兄ちゃん どうしました?? なにか 用なのですか~?? 」
ヌヌヌ!!
「 これは うずら専用の『 オヤツの出るお釜 』 なのですよ~ 」
ギロリ。。
「 え さっき ボクもそのお釜で オヤツ 食べ・・・ 」
モジモジモジ。。。
うずらちゃん 目力強っつ (^0^;)
「 え? でもこれはうずら専用です!! シマ兄ちゃん なにかの間違えでは?? 」
ジィイイイイイ~!!
シマ・・・
圧力に負けて 撤収・・・ (汗)
うずらちゃん 手も使わず 目力だけでなんて 強いですよ~(^^;)
「 あれ? シマ兄ちゃん どこかに行っちゃったのですよ~♪ 」
ホホエミ~♪
「 で 母さん 中身が空になったのですよ~
うずらの釜に 追加のカリカリ お願いするのですよ~♪ 」
キリッツ!!
え~ 永遠にオヤツが湧き出る釜ではないですよ~ 上限ありですっ(汗)
まめ豆ちゃんも お釜で 食べてみますか~??
ホヘー??
まめ豆ちゃんも 疑わしいときは 手でチョイチョイします。。。
サビ猫さんて 賢いのかもですね~!!(^^)
「 ナニモノー!! 」
エイエイエイー!!#
「 むー!! オヤツが入ってるですー!! 」
ハッケンー!!
オヤツがあるのがわかると・・・
ガバッツ!!
けっこう迷いなく 顔を突っ込む まめ豆ちゃんなのでした~!!(^0^;)
まめ豆ちゃんは 小さいから 釜に対して 顔が余裕ですね♪
ピータンは どうです?? 怖いかな??
「 ??? 」
ドキドキドキ。。。
まずは 全体を確認。。
さすがの警戒心ですね~!!
フンフンフンー。。。
「 オヤツが 入ってますー!! 」
ワワワー!!
しかし オヤツがあると 迷いなく顔 入れちゃうものなんでしょうか?? (笑)
ピータンも すっぽりですよ~(^0^)
ボロバリリ!!
ピータン お味はどうですか~??
「 炊き立てですね?! 美味しいですー!! 」
ウマウマー!!
ピータンは いつもと違う容器だったから
なんだか特に 美味しく感じたみたいですよ~?!(^^)
そして モータン。。
モータンは やはり 速攻 もう顔突っ込んでました (汗)
迷いなんて微塵もなく~ (笑)
グアフッツ!!
今回 モータン 顔突っ込みっぱなしで 正面顔の写真 ありませんでしたっ!!(^0^;)
フンガフガフガ。。。
しかし ここで まめ豆ちゃん登場。。。
ザザザッツ
「 牛モー それは まめ豆専用の新しいオヤツ容器ですー!! 退くですー!! 」
ドケドケー!!
さすがのモータンも サビサビ先輩のことは 無視できないようで・・・
「 えー でもでも ボクが 貰ったか・・ 」
「 もー まめ豆のって 決まったんですー!! 」
プギャー###
モータン (汗)
でも オンニャコドモには 優しいのは良いことだからね~!!
あとで 追加オヤツしますからね~(^^;)
まめ豆ちゃん 小さいけど 何気に強いですよ~(^0^)
ヤッター♪
「 母さん まめ豆 この釜 気に入ったですー♪ 」
クススー♪
まめ豆ちゃんも 新しいモノ 好きですもんね!!
容器が変わると 味も変わって感じるかな~?? (^^)
↓ そして その後も けっこう人気継続の釜。。。
そして うずらちゃんのオヤツが気になる モータン。。。
「 ボクも 少し食べたいですー!! ねー 欲しいですー!!」
ミャミャミャ!!
そして そんなモータンに気付いて けん制パンチの うずらちゃん。。 (汗)
「 うずらのオヤツ 横取り禁止なのですよ~!! 」
バシッツ!!#
イテテテ。。。 エーン。。。
うずらちゃん・・・
大丈夫・・・
いろんな意味で モータンは横取りなんてできませんから・・・
ムリですよ・・・ うずらちゃん 強いし・・・
↓ それだけ顔がハマってたら 横取りできませんよ~!! (^0^;)
ムッチリ ピチリ。。。
我が家のサビサビは オンニャノコだけど 強いんです~!!(^0^;)
☆ オマケ
今年も夏山に 高山植物目当てで 登山行ってきました~ 満開でした~!!
景色もキレイ~!!
しかし 日差しがキツい中の長時間登山で大汗だし
楽しかったけど 『 高原で避暑♪ 』って感じではなかったです(汗)
↓ そしてなんと ピータンモータンが居ましたっ!!(笑)
↓ クスッ としたら クリックで 応援よろしくなのですよ~!!
« 美味しそうな サビ猫ボックス!? | トップページ | ピンチ?!袋の中の猫っ?! »
「うずらまめ豆シマコウメ+ピータンモータン」カテゴリの記事
- 新ブログのアドレス(2017.03.25)
- 新ブログになるまで、しばらく休みます~!(2017.03.14)
- バレンタインと、うずらたん遊ぼう~♪(2017.02.17)
- やっぱり豆の日は。。(2017.02.04)
- 緩すぎる隠れ方~!!(2017.01.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
懐かしい〜!
釜飯!
高山のお写真綺麗ですねー
堪能されたようで何よりです!
お釜、ちょーっと深くて食べづらいのかな?と思いましたが
みんにゃの食欲の前には杞憂でしたね。
モータン、うずらちゃんのおやつを横取りしようなんて
100年早そうですよっ
投稿: あこ | 2016年8月 7日 (日) 18時10分
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ
みんにゃ、釜飯器で気兼ねなくご飯食べてくれてよかったですねぇ(*´艸`)
うずらちゃんの目力は流石強力ですねぇ(*´艸`)
うちの子の目力も中々のものがあるので、サビっ子は
目力が強力なのでしょうかねぇ(*´艸`)
コウメちゃんも中々モノですし、女の子の魅力は目力ですねぇ(笑)
うちの子だと・・どうでしょうかねぇ。
警戒しまくりでオヤツを入れていても食べないかもしれませんが
チュールを入れておけば頭を突っ込んで舐めまくるかもしれません(笑)
いい景色の中の、モータンとピータンには噴き出しました(笑)
投稿: みやびん | 2016年8月 7日 (日) 20時02分
峠の釜めしカリカリ☆
旨そうですねw
投稿: hachi | 2016年8月 8日 (月) 16時38分
うずら母さま☆
これでメルアド伝わりますか?
友人宅の最寄駅は荻窪です!
3〜4時くらいで問題と思いますので
楽しみにしておりますー
投稿: あこ | 2016年8月12日 (金) 21時59分
>あこさま
懐かしいですよね~ しかも容器もプラとかにならず陶器のままでした!!
猫さま的には サイズはよさそうだけど深さがあるし。。
でも 顔入れないコがいたりしても ネタ的にはOK?っと試したら
意外にも みんにゃ パコッツて 顔はめてましたw
深くハマると個室気分になるのかな?横取りの心配もないですしね?!(^0^;)
色味はシンプルだし陶器だし案外部屋にもなじみますよ~w
投稿: うずら母 | 2016年8月13日 (土) 13時09分
>みやびんさま
うずらちゃんの目力、なかなかすごいですよね?w
まめ豆ちゃんや娘ちゃんなど、サビちゃんは目力あるのかもですね~(^0^;)
でもコウメさんも睨み顔はなかなかですけどね!!
オンニャノコは強いってことですかね?ww
深さがかなりある容器なので 怖がるコはいるかもですね?
しかし我が家はみんにゃオヤツのつられてバッコリ顔を入れてました(^0^;)
娘ちゃんもチュ~ルなら?!
私もまさか高原でピータンモータンに出会えるとは!!w
似てますよね?!ww
この2匹 群れと離れて仲良く動き回ってたので ますます似てるように感じました~
投稿: うずら母 | 2016年8月13日 (土) 13時15分
>hachiさま
そうそう容器が変わるといつものカリカリの味も変わるようです!!
気分や演出って猫さまにも大切かもですね~w
投稿: うずら母 | 2016年8月13日 (土) 13時16分
>あこさま
了解です~素敵な偶然!!楽しみにしてます~♪
投稿: うずら母 | 2016年8月13日 (土) 13時17分