« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月の記事

2016年8月29日 (月)

うずら家で猫カフェ?!

こんいちは うずらですっ!!

 
コウメ姉さんの誕生会の件は 一旦中断で 
 
今回は うずら家に 猫仲間のあこさんが来てくれたので そのお話しなのですよ~
 
キリッツ!!
1
 
☆ ちょっと用事が続いてたので コウメさん誕生会ネタ 遅れてますが・・・
 
サビ猫ホイミ姐さん・むぎわら猫ムギさんのブログ『 朝まで眠りたい 』のあこさんが 
 
先日 うずら家に遊びにきてくれましたので 今回はその時の内容です~♪
 
 
( あこさんのお友達の家が 偶然にも我が家から車で10分くらいと判明し 
 
お友達のお家に行く前に 我が家の猫たちに会いにきてくれたのです~!!)
 
 
 
↓ コウメさん シマは お客様にも積極的なので 即 ご挨拶に~
 
2 (写真 あこさん)
 
↓ シマは 営業担当? オヤツも積極的に 接近戦です (^0^;)
 
3 (写真 あこさん)
 
↓ 野良時代の積極性は? 意外にも びびりまくって隠れる ピータンモータンΣ(゚д゚)
 
4
(写真 あこさん)
 
↓ しかし モータンはオヤツの誘惑に負けて登場っ (笑)
 
5
(写真 あこさん)
 
↓ まめ豆ちゃんも ちょろちょろ~ 
 
6
(写真 あこさん)
 
↓ そして 幻猫の うずらちゃんは 速攻上階へ隠れてしまったのですが・・・
 
みんにゃで キャッキャっとしてると 後半 隠れつつ覗きに出てきましたよ~ (^^)
 
 
「 なにしてるのですか~?? 」
チロリ。。。
7
(写真 あこさん)
 
↓ あこさん家のサビ猫の ホイミ姐さんの大ファンな私は 
 
あこさんにうずらちゃんを特にお見せしたかったので 出て来てくれて嬉しかったです~♪
 
6猫と交流で 猫カフェ気分? 味わってもらえたかな~??(^^)
 
8
(写真 あこさん)
 
 
あこさんはモデルさん体型で お人形さんみたいな可愛さのある方でした~
 
雰囲気もふんわりしてて とても素敵でしたよ~(^^) 
 
そして 猫大好きサビ猫特に大好きなので お互い猫話炸裂で猫愛を語り(笑)
 
と~ても楽しい時間を過ごせました♪
 
 
( で、私ってばブログやってるくせに 猫話に夢中で 全然写真撮ってませんでしたっ(汗)
 
なので 上記写真は あこさんから頂きました~すいませんっ!!)
 
 
☆ 後日 お土産のオヤツを 後日食べる様子を。。。
 
 
フヌッツ!!
 
9
 
フヌヌー!!
10
 
キリッツ!!
11
 
シマは これが大好きすぎて ヨダレ出そうな顔です(^0^;)
 
ゴクリ。。。
12
 
もちろん ピタンモータンも!!
 
 
ニャニャニャー!!
13
 
開封前なのに しっかり反応。。。
 
ヨコセヨコセ!! (モー)  ジィイイイイー!!(ピー)
14001
 
で コウメさんは・・・
 
16_2
 
マイペース (^^;)
 
ンンン???
17
 
露骨に不信顔??(^^;)
 
ナニヨコレ??
19
 
美味しいオヤツですよ~ どうぞ~!!
 
 
フンフンフン。。。 
20
 
少しづつ 確認にして舐めるコウメさん (^^;) 新しいモノは警戒するのでね~
 
↓ しかし 他の猫達は・・・
 
ガフェッツ!!
21
 
フガァウマウマ~!!
22
 
ま まめ豆ちゃんは かわいくかじってくれるよね??(汗)
 
ンンン!!
23
 
ガァフゥウウ!!
24
 
そして もちろん ピータンモータンも・・・
 
もはや 撮影できない勢いでした (^0^;)
 
ガツガツガッツ!!
25
 
それにしても 本当に人気のオヤツすぎて 『 猫カフェ気分でウフフ♪ 』というより
 
狙われるスリル感・・・ (汗)
 
ワラワラ。。。 ウロウロ。。。 ヨコセヨコセー!!
 
26
 
混乱状態 (^0^;)
 
ワーワー ギャーギャー ドコダドコダ ヨコセヨコセ!!
27
 
1対6猫だと 群がられてピンチでした~ (汗)
 
(↓ なぜかこんな時に ピータンのオシリのニオイを嗅ぐ マイペースなコウメさんw )
 
28
 
でも おかげさまで 6猫集合でしたよ~!!(^^)
 
( 目線は 全然 もらえないですけどね!(笑))
29
 
↓ クスッ としたら クリックで 応援よろしくなのですよ~!!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見られます♪

 

2016年8月17日 (水)

コウメさん11歳おめでとう~!!

コウメさんの誕生月 (コウメさんは授乳期保護なので正確な誕生月です~) です!

 
早いもので もう11歳。。 
 
おかげさまで肥満細胞腫の再発もないまま 元気に過ごしてます~
 
 
 
恒例の 『 猫ケーキ 』(食べるのは人間(^^;)) を作ったので 記念撮影ですよ~♪ 
 
ドドーン!!
1_2
 
( カボチャクリームチーズ味で~す )
 
 
コウメさん~ コウメさんの誕生ケーキですよ~ (^^)
 
 
「 はぁあ!? どれが コウメ??」
 
ジロリ。。。
2001
 
そのケーキ コウメさん風に作ってみ・・・
 
 
「 コウメ こんな顔してないわよ~!!# 毎年 似てないケーキなのよ# 」
 
ドドドドッツ)))
 
3001_2
 
あぁ コウメさん・・・ 荒ぶって 走り去ってしまう・・・ (汗)
 
 
「 それにどうせ コレ 食べられないんでしょっつ!!# 」 ( ←あたり (^^;))
 
プリプリ##
4001
 
しかし せっかくの記念なんだし ツーショット撮りたいので
 
出張してみましょう。。。 ( 毎度 シツコイ?!)
 
 
コウメさ~ん 記念に写真くらい 撮りましょうよ~!!
 
ほら よく見ると 今回は似てるかもよ~??
 
 
スススス。。。
5001
 
 
「 はあ?! この目つきの悪い猫のどこが コウメに似てるっていうのよ# 」
 
 
ジロリ###
6001
 
↓ 今回 絞りだしが固くて上手くいかず 勢いで描いたのですが
 
鋭い目付きが けっこう似たかな?なんて思ったのですよ??(笑)
 
 
ギロリ!!
7
 
 
とりあえず ニオイだけは嗅ぐことにしたらしい コウメさん・・・
 
 
「 まぁ 一応念のため 食べられるかは 確認するわよ・・・ 」
 
フンフンフン。。。 ( ← ちゃんと オシリのニオイですか?!(^0^;))
 
8
 
↓ お約束 (^^;)
 
 
クホッツ!! ブルルル))) ( 思わずスッピンなコウメさん(汗) )
 
9001
 
「 なによ!! 似てないし 食べれないしで いいことないじゃないっ!!#」
 
プイッツ###
10
 
コ コウメさん!!
 
 
ほら そんな顔しないで 美猫顔したら 
 
『 ケーキと全然似てないじゃない!!』って みなさん言ってくれますよ!!
 
 
それに 記念撮影したら ご褒美ももらえるでしょ~
 
 
 
「 !! 」 ( ← いろいろ 気付いたらしいです (^^;))
 
キラリ!!
 
11
 
と いうことで お目々ぱっちりで ケーキと記念撮影できました~(^^)
 
( ↓ なんとなく 固まった表情にも見えますが(^^;))
 
 
コウメさん お誕生月 おめでとう~!!
 
12
 
これからも コウメさんらしく マイペースに 元気で長生きしてね♪
 
 
↓ そして 今回は 猫友達のみりんちゃん同居人さまからの情報で
 
『 100均に オモチャのティアラ 』 があるって聞いていたので
 
 
 
↓ 誕生月のコウメさんに 被せてみたいな~と♪
 
 
ヌッツ!?
13_2
 
「 だれ!? コウメの頭に 勝手に乗ってるヤツは??# 」
 
ムスッツ#
14
 
コウメさん それは冠ですよ~ コウメさん 女王っぽいし(?) きっと似合いますよ~
 
記念写真撮って公開するから 美猫モードでお願いしますよ~!!(^^)
 
 
「 そ そう?? じゃ オヤツご褒美にもらえるのよね?? 仕方ないわね・・ 」
 
キラリッツ
15
 
コウメさん なかなか素敵に 冠を被りこなしてましたよ~♪
 
やはり お姫様っていうよりは 女王様って感じかな??(^^;) 
 
 
「 で 冠って なんなのかしら?? 」
 
16003
 
 
☆ オマケ
 
↓ これまた恒例の 『 コウメモン 』・・・ です・・・
 
ヌゥン。。。
18_3
 
どうしても 毎回 耳から食べてしまいます~(笑)
 
 
↓ そして 次回以降は みんにゃとケーキや王冠の記念撮影の様子を~♪
 
( 写真枚数多すぎ+6猫なので 整理するだけでも大変なのです(^^;))
 
 
フヌヌッツ!? ナニモノ!!
17001
 
ヌヌヌー!!
 
1
 
( ↑ モータン 頬肉!?)
 
 
↓ クスッ としたら クリックで 応援よろしくなのですよ~!!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見られます♪

 

2016年8月13日 (土)

ピンチ?!袋の中の猫っ?!

片付けようとしてる箱に入り いきなりお気に入り宣言。。

猫あるあるですよね??
 
 
↓ うずらの新しい別荘なのですよ~
 
プクク♪
 
 1002
 
嬉しそうにされると 片付けやめてしばらく放置。。 ( 飼い主あるあるですよね??(^^;))
 
 
↓ そして いつの間にか 侵入者あり?!
 
 
「 むっつ!! うずらの別荘に 侵入者ありっ?!」
 
フヌッツ!?
 
2001_2
 
「 ナニモノ?! ここは うずらの別荘なのですよ~# 」
 
ザッザザ!!
 
3001
 
このタイミングで 箱に入るなんて大胆なのは だれでしょうねぇ~?(^^;)
 
うずらちゃん ブーム中の箱に 侵入者ありで ムッツとしてますよ~(汗)
 
 
↓ やはり 空気を読まない ピータンですか・・・ 
 
 
「 え? 入っちゃダメなのー?? なんでー?? 」
 
ミャミャミャ???
 4001
 
「 ほ~う!! 侵入者は 黒ピーですか~ 」
 
ジィイイ。。。
 
5001
 
 
うずらちゃん 箱の上で見張ってますよ~ (^^;)
 
箱が ギシギシいうし ピータンも不安になってきた??
 
 
「 こ ここに居るのって 危険かもー?! 」
 
アセアセアセ。。。
6001_2
 
 
「 袋の中の猫状態ですなっ!!
 
 『 黒ピー 出てきたら打つっ!!』作戦なのですよ~♪ 」
 
ラクショウ~♪
7001
 
『 出待ち作戦 』の うずらちゃん。。。
 
ピータン ピンチ!!
 
 
っと 思いきや。。。
 
 
↓ 普通に出てきた ピータン。。。
 
実は 箱の後ろにも 同じように開いてる箱なんですよ~ (^0^;)
 
 
コソコソコソ。。。
 
8001
 
せっかく気付かれずに コッソリ脱出したのに 
 
なぜか うずらちゃんの目の前を 通るピータン (^^;) ナゼ??
 
 
スタスタスタ。。。
 
9001
 
うずらちゃんも やっと 気付いた??
 
 
「 ふぬ?! 今 通ったのって 黒ピー?! 」
 
エエエエ?!
10001
 
 
タタタッタ。。。
 
11001
 
しかも 通過してから 敢えて うずらちゃんの方を 見てますけど?! (^0^;)
 
12001
 
「 うずらたん ボク ココにいますよ~♪ 」
 
ミャミャミャ♪
 
 
チッツ#
 
13001_2
 
 
「 母さん うずらたんに この箱の後ろが開いてるって 
 
教えてあげたほうがいいかもですー 」
 
キリリー!!
14001
 
近くで見てた まめ豆ちゃん。。。
 
しかし うずらちゃん その件には触れられたくないかもですよ~?!(^^;)
 
 
「 ねぇねぇ うずらたんー 後ろにも出口あるの 知っ・・・ 」
 
ネェネェー!!
15001
 
バスッツ!!
 
16001
 
 
イテッツ。。。
 
17001_2
 
うずらちゃんに シッポで はたかれちゃいました~ (^^;)
 
うずらちゃんも そのことは気づいて ちょっと悔しかったかもですねぇ(笑)
 
 
「 余計なお世話だったみたいですー 」
 
トホホー
18001
 
 
☆ オマケ
 
↓ 何か 勝手に オヤツだと勘違いして お座りで待つ まめ豆ちゃん。。。
 
そして それを見て オヤツだと さらに勘違いする うずらちゃん。。。 (^0^;)チガウ・・・
 
 
「 いいコに 座って待ですー!!」
 
「 ぬぬっ!! オヤツなのですか~?!」
 
ザザザッツ
19001_2
 
そして 勝手に 並んで順番待ち~
 
こんなに可愛くいいコに並んで待たれたら・・・ 何かあげなきゃいけない気が?!(汗)
 
これも作戦ですかね~?! (^0^;)
 
 
「 きちんと 並んで座って待っつ!! 」
 
キチリー!!
20001
 
 
☆ コウメさん モータン
 
 
↓ コウメさんが寝てると なにか気配あり??
 
「 んん?! 物音?? 」
 
 
ササササッツ
21001
 
モータンてば 最近 コウメさんの死角に潜むんですよ~(汗)
 
っで 死角からの 突然の登場っつ!!
 
ザザッツ!!
 
「 オバハン バァアアアー♪ 」
 
22001
 
突然なので びっくりキレまくるコウメさん (^^;)
 
「 ちょっ# 来ないで~!!# 」
 
バシバシッツ#
23001
 
そうすると 一旦 また死角に撤収。。。
 
ササササッツ
24001
 
「 隠れてるって わかってるのよ~# 」
 
シャアアアア##
25001
 
コウメさんも 油断はしませんよ~!!
 
26001
 
↓ で さらにうずくまり 気配を消す モータン 
 
ササササッツ
 
27001
 
 
「 んん?! 居なくなった?? 」
 
28001
 
「 やっと 逃げていったみたいね?? 」
 
フゥウウウ。。。
29001
 
「 まったく。。。 最近 妙に絡んできて 迷惑なのよ# 
 
でも コウメの迫力にビビッて 逃げてったわよ!! 」
 
 
フンッツ!!
30001
 
っと コウメさん 一安心ですが・・・
 
そのちょっと後のタイミングで・・・
 
 
↓ 再び・・・ (^0^;)
 
ザザザザッツ
31001
 
「 オバハンー♪ 」
 
モゾモゾモゾ
32
 
「 バァアアアー♪ 」
 
ニャハハハー♪
33001_2
 
ち~っとも 懲りないで 何度も挑戦する モータン
 
きっと たぶん 肝試し的要素 があるんでしょうねぇ~ (^0^;)
 
 
「 オバハン 怒るとコワイけど でもドキドキして 楽しいですー♪ 」
 
ミャミャミャ♪
34001
 
 
☆ シマ
 
↓ これも 猫あるあるですが。。。
 
ドカッツ!!
35001
 
「 こんな お出掛けの本なんて 読んじゃダメですっ!! 
 
本なんて触るなら ボクの腹毛を触るですっ!! 」
 
 
ジィイイイイイ~
36001_2
 
これやられたら 本なんて読まずに 腹毛モフモフですよね~!!(*´ェ`*)
 
キリッツ!!
37001
 
↓ クスッ としたら クリックで 応援よろしくなのですよ~!!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見られます♪

 

2016年8月 7日 (日)

猫の釜飯ゴハン?!そしてサビサビ強しっ!!

先日 登山に出掛けた帰りに偶然、釜飯を買うことに。。。

 
小学生の時に 食べた記憶が・・・ 
 
1001
 
これ 益子焼なんだそうです~
 
みなさん 再利用いろいろしてるみたいですね。。
 
 
せっかくだし 試しに 猫たちのオヤツと水を入れてみましょうか?!
 
 
はい コウメさん オヤツですよ~♪
 
 
フヌ?!
 
1
 
 
「 え?? なによコレ・・・ え? オヤツ?? 」
 
ジィイイイイイ。。。
 
2
 
あ 不信顔してますね~ (^^;)
 
 
「 なんか 怪しいような・・・ でも カリカリが入ってるみたい・・・ 」
 
ム~ン。。。
 
3_4
 
 
あ~ 疑ってるし 食べないかな~
 
っと 思った瞬間っ
 
ガバッツ!!
 
4_2
 
やはり オヤツが目の前だったので 挑戦したのでしょう!!
 
 
それにしても 見事なハマりっぷりで 馴染んでますねぇ(^0^;)
 
 
ボリボリムシャシャ。。。
5
 
コウメさん どうです? 釜飯オヤツの味は??
 
 
 
「 中身は いつものカリカリじゃないっ!!# 」
 
ムスー#
6
 
そ そうです・・・ いつものカリカリです(汗)
 
でも 入れ物が違うと 味も変わって感じるかな~??なんて(笑)
 
コウメさんは 見た目に惑わされないで 味を見極めるオンニャですかね??
 
 
 
シマ~!!
 
オヤツ食べますか~??
 
 
 
「 へ?? コレが オヤツ?? 」
 
???
 
7
 
「 母さん また 『 食べられないモノと撮影 』 ですか??
 
ムスー
8
 
違いますよ~ 
 
よく見て~ 中にオヤツ ありますよ~♪
 
 
ガバッツ!!
9
 
シマ・・・
 
オヤツに気づいた途端 迷いなく顔を突っ込む。。。(^0^;)
 
シマ けっこうデカ顔ですけど 無事 収まってよかった~(笑)
 
 
ボリボリボリ。。。
11
 
 
なんか すごく馴染んでて 違和感ナシですね!!(^0^;)
 
 
ウマウマ~♪
 
12_2
 
うずらちゃんは どうかな~?? コワイかな~??
 
 
「 な ナニモノなのですか~?? 」
 
ケイカイ ケイカイ。。。
13
 
うずらちゃんは 賢いですね~
 
手で まずは チョイチョイしてますよ~
 
 
「 うずらと 勝負するのですか~?! 」
 
エイエイッツ#
14
 
うずらちゃん 大丈夫ですよ~ よく見てください~
 
オヤツありますよ~♪
 
 
「 え!! オヤツなのですか~!! ホントですっつ!!」
 
ザザザッツ
15
 
オヤツがあるとわかると 迷いなく・・・
 
 
ガバッツ!!
 
16
 
うずらちゃんも 思いっきりよいハマりっぷりですね~ (^0^)
 
ボリボリボリッツ!!
 
17_2
 
そこに シマが オヤツにつられて 登場。。。
 
 
「 ヌ!? シマ兄ちゃん どうしました?? なにか 用なのですか~?? 」
 
ヌヌヌ!!
18
 
 
「 これは うずら専用の『 オヤツの出るお釜 』 なのですよ~ 」
 
ギロリ。。
 
「 え さっき ボクもそのお釜で オヤツ 食べ・・・ 」
 
モジモジモジ。。。
19
 
うずらちゃん 目力強っつ (^0^;)
 
「 え? でもこれはうずら専用です!! シマ兄ちゃん なにかの間違えでは?? 」
 
ジィイイイイイ~!!
 
20_2
 
シマ・・・
 
圧力に負けて 撤収・・・ (汗)
 
うずらちゃん 手も使わず 目力だけでなんて 強いですよ~(^^;)
 
 
 
「 あれ? シマ兄ちゃん どこかに行っちゃったのですよ~♪ 」
 
ホホエミ~♪
21
 
 
「 で 母さん 中身が空になったのですよ~
 
うずらの釜に 追加のカリカリ お願いするのですよ~♪ 」
 
キリッツ!!
22
 
え~ 永遠にオヤツが湧き出る釜ではないですよ~ 上限ありですっ(汗)
 
 
 
まめ豆ちゃんも お釜で 食べてみますか~??
 
ホヘー??
23
 
まめ豆ちゃんも 疑わしいときは 手でチョイチョイします。。。
 
サビ猫さんて 賢いのかもですね~!!(^^)
 
 
「 ナニモノー!! 」
 
エイエイエイー!!#
24
 
「 むー!! オヤツが入ってるですー!! 」
 
ハッケンー!!
25
 
オヤツがあるのがわかると・・・ 
 
 
ガバッツ!!
26
 
けっこう迷いなく 顔を突っ込む まめ豆ちゃんなのでした~!!(^0^;)
 
まめ豆ちゃんは 小さいから 釜に対して 顔が余裕ですね♪
 
 
 
ピータンは どうです?? 怖いかな??
 
 
「 ??? 」
 
ドキドキドキ。。。
27_2
 
まずは 全体を確認。。
 
さすがの警戒心ですね~!!
 
 
フンフンフンー。。。
28
 
「 オヤツが 入ってますー!! 」
 
ワワワー!!
29
 
しかし オヤツがあると 迷いなく顔 入れちゃうものなんでしょうか?? (笑)
 
ピータンも すっぽりですよ~(^0^)
 
ボロバリリ!!
30
 
ピータン お味はどうですか~??
 
 
「 炊き立てですね?! 美味しいですー!! 」
 
ウマウマー!!
31
 
ピータンは いつもと違う容器だったから 
 
なんだか特に 美味しく感じたみたいですよ~?!(^^)
 
 
 
そして モータン。。
 
 
モータンは やはり 速攻 もう顔突っ込んでました (汗)
 
迷いなんて微塵もなく~ (笑)
 
 
グアフッツ!!
 
33
 
今回 モータン 顔突っ込みっぱなしで 正面顔の写真 ありませんでしたっ!!(^0^;)
 
 
フンガフガフガ。。。
 
34_2
 
しかし ここで まめ豆ちゃん登場。。。
 
ザザザッツ
35
 
 
「 牛モー それは まめ豆専用の新しいオヤツ容器ですー!! 退くですー!! 」
 
 
ドケドケー!!
36
 
さすがのモータンも サビサビ先輩のことは 無視できないようで・・・
 
 
「 えー でもでも ボクが 貰ったか・・ 」
 
「 もー まめ豆のって 決まったんですー!! 」
 
プギャー###
37
 
モータン (汗)
 
でも オンニャコドモには 優しいのは良いことだからね~!!
 
あとで 追加オヤツしますからね~(^^;)
 
 
まめ豆ちゃん 小さいけど 何気に強いですよ~(^0^)
 
ヤッター♪
38
 
「 母さん まめ豆 この釜 気に入ったですー♪ 」
クススー♪
39
 
まめ豆ちゃんも 新しいモノ 好きですもんね!!
 
容器が変わると 味も変わって感じるかな~?? (^^)
 
 
↓ そして その後も けっこう人気継続の釜。。。
 
そして うずらちゃんのオヤツが気になる モータン。。。
 
 
 
「 ボクも 少し食べたいですー!! ねー 欲しいですー!!」
 
ミャミャミャ!!
41
 
そして そんなモータンに気付いて けん制パンチの うずらちゃん。。 (汗)
 
 
 
「 うずらのオヤツ 横取り禁止なのですよ~!! 」
 
バシッツ!!#
 
イテテテ。。。 エーン。。。
 
42
 
うずらちゃん・・・
 
大丈夫・・・ 
 
いろんな意味で モータンは横取りなんてできませんから・・・ 
 
ムリですよ・・・ うずらちゃん 強いし・・・
 
 
 
↓ それだけ顔がハマってたら 横取りできませんよ~!! (^0^;)
 
 
ムッチリ ピチリ。。。
43
 
我が家のサビサビは オンニャノコだけど 強いんです~!!(^0^;)
 
 
☆ オマケ 
 
今年も夏山に 高山植物目当てで 登山行ってきました~ 満開でした~!!
 
45
 
46
 
景色もキレイ~!! 
53
56
67
 
しかし 日差しがキツい中の長時間登山で大汗だし 
 
楽しかったけど 『 高原で避暑♪ 』って感じではなかったです(汗)
 
75
 
↓ そしてなんと ピータンモータンが居ましたっ!!(笑)
 
44
 
↓ クスッ としたら クリックで 応援よろしくなのですよ~!!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見られます♪

 

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ