外出するときに たまに使う 『 自動給餌機 』 → 過去にもいろいろあり ☆ (^^;)
( あくまでも 日帰りのときの補助用 または
メインの食事は依頼して オヤツというかツナギ用としてです。。)
.
まめ豆ちゃんが来てから まだ使ってないけど この先 使うこともあるかもだし。。
まずは どんな反応をするかと 試しに在宅中に 置いて様子見してみました~
.
置いた途端に シマが・・・ (^^;)
旦那さんの様子を うかがってる??
( なぜか私に気付いてない??)
.
チロリ。。。

.
「 チャンスですっ!!」
ササササッツ

あ~ シマ~
いまや 『 手動ボタンは 指が丸くてダメ 』 ってわかったので
いきなり 出口から 攻撃ですか?? (´д`)
.
ガタガタガタタ。。。

ポリッ♪ ( 一粒 落ちた・・・ )

.
と そこに まめ豆ちゃん 登場~!!
.
「 シマ兄さん なんだか ゴハンのニオイが したようですがー??」
クススー
.
「 あ・・・ えっと これは・・・
母さんたちが 留守するときに オヤツが出る箱なんです。。 」
ドキドキドキ・・・
.
( こっそり 漁ってたので なんだか 気まずいシマ (^^;))

.
「 えー?? この箱の中に オヤツですかー?? 」
ヒョイッツ
.

.
( 上面が透明なので 中のカリカリに 気付く まめ豆ちゃん。。。)
.
「 むむっ!! 中に なにか入ってますー?! 」
ジィイイイイイ。。。

.
あはは まめ豆ちゃんの 表情~(^0^)
.
「 こ これって 中身は ゴハンなんですね!? 」
フンガフンガー!!

.
「 シマ兄ちゃーん どうやったら これ 食べられるのー??」
ネェネェー!!
.

.
「 えっと だから 時間にならないと 出てこないけど・・・
でも こうやって 出口から 揺らすと たまに 一粒・・・ 」
ガタガタタ。。
ホーウ?!
.

あ~ シマ 余計なことを 教えないでください~!!(^0^;)
.
旦那さんが 時間設定したりしてる間も 誰よりも熱心に 観察する まめ豆ちゃん(汗)
「 へー そこを 押すのですかー?? 」

.
さて 設定も終わったので しばらく放置で 様子見です~
.
ガタゴト設定してるうちに うずらちゃんも 登場~(^^)

「 ほ~ 父さんが オヤツがすぐに出るように してくれたのですか~?? 」
ホホエミー♪

いや そんなにすぐは出ないです(^^;)
様子見したいので 1時間は出てこないかと・・・
.
とりあえず しばらく 給餌機を囲みつつ 待ってみるも・・・
.
「 ちっとも 出てこないのですよ~!! 」
.
シーン。。。

.
だんだん 給餌機周りを ウロウロしたりしだす。。。 (^^;)
.
「 コレ 壊れてるんじゃ・・・ 」
ムスー

うずらちゃんは 私が近くに居るので 『 オネダリ攻撃 』 開始。。。(^^;)
.
「 母さん コレ 壊れてるのですよ~ 手動で お願いしますっ!!」
キリッツ!!

.
おっ!!
その背後で まめ豆ちゃんが・・・
.
「 たしか ここが 手動スイッチ??」 ( ← アタリ~!!(゚o゚) )
ポスポス。。。

しかし シマと同じく。。。
.
「 指が丸いから うまく押せないですー!!# 」
グイグイギー##

.
そして やはり 出口に・・・ (汗)
.
「 じゃ シマ兄ちゃんのマネッコですー!!」
フンフンフン。。。

ガタガタター!!

.
あ~ 完全に 手を突っ込んでます しかも激しい。。。(^^;)
( 安全性を考慮してる作りのようで 出口から配線や回転部分には
細いまめ豆ちゃんの手でも 届かなかったです )
.
ガッツガッツガッツ!!#

.
まめ豆ちゃんの 激しいアタックに 引き気味のシマ・・・ (^^;)
.
ス スゴッ。。。

.
うずらちゃんも 固まってます・・・ (^^;)
.
ハゲシイノデス。。。

.
「 でたー!! 」 ( 一粒だけ。。)
ポリッツ!!

.
しかし 一粒やっとだったので
なんだか 不満な まめ豆ちゃんは・・・
.
オリャー!!#
ガンガンガンッツ!!

全身で 給餌機を揺すったり 蹴ったりで アタックー!!(^0^;)
.
見守るシマも。。。
.
ドカボカボカッツ##

さらに 引き気味の表情が~ (笑)
.
「 まめ豆ちゃん 激しすぎじゃ・・・ 」
アセアセアセ。。

しかし まめ豆ちゃんは 諦めません~
なんったって 食欲旺盛で 好奇心旺盛 賢いサビ猫の 子猫なので~ (^0^;)
.
ダセー ハキダセー!!

ドスッツ!!

.
「 こうなったら ここで 出待ちするですー!! 」
ガタガタター!!

.
まめ豆ちゃんの 子猫パワーに さすがのうずらちゃんも タジタジ?!
シマと並んで 見守ってましたよ~(^0^)
.
「 まめ豆 うずら以上に 頑張り屋さんなのですよ~」
ホントニ スゴイデスナッ!!

この後も 揺すったり 上で待ったり 蹴ったり (汗)
そして 給仕の時間には もちろん一番乗り。。。
これは やはり もう少し落ち着くまで 給餌機使えないかも~?? (^^;)
.
ま~でも 私達が留守のときは コウメさんも 給餌機からの回収すごいので・・・
適度に 奪いあって バランス取れるかな~??
.
ね? コウメさん~!!
ん?? なんか モゴモゴしてますが・・・

この表情は??
.
フゴォ~モゴモゴモゴ

.
ペロンチョッツ!!

あ~ レロンチョ前の 表情だったのですね~(^0^;)
それにしても さすがの舌の長さですね~!!
.
レロ~ン!!

給餌機からのカリカリ回収が 速いのは この舌の オカゲ?!w
.
それにしても 私の風邪は 完治しきらないで残ってて困ってます・・
油断するとぶり返してくる・・・ 四月中には なんとしても完治したいものです・・・トホホ
.
↓ クスッ としたら クリック応援よろしくなのですよ~!!

にほんブログ村
☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見られます♪
最近のコメント