« 2014年1月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年2月の記事

2014年2月11日 (火)

ブログしばらくオヤスミします

コテじい不調で入院のためブログしばらくおやすみします。

猫達は元気です。

2014年2月10日 (月)

一緒に遊べる??




シマー

勝負でもしますか~??

オマケで新しいオモチャ 貰いましたよ~(^^)

パサササ・・・

1_2

「 勝負しますっ!!」

ガザッツ!!

2

シマー かっこいいですよ~(*´Д`*)

「 うずらも~ うずらも 新入りと 勝負する~!! 」

サササッツ!!

3

あ~ 寝てた うずらちゃんですが

やはり 登場ですねぇ~(^^;)

そうだ~ せっかくだし

シマうずら ふたりで勝負して 遊んだらどうですか??

エー??
4

そういえば 前も 一緒に遊べてた(?)じゃないですか~?? 

→ その1☆  その2★

「 では やってみましょう・・・ うずらちゃん ボクと勝負しますか?? 」

ヒョイヒョイ・・・

5

「 ほ~ うずらとシマ兄ちゃんで この新入りを奪い合うって 勝負ですねっ!! 」

ニタリ・・・ オモシロソウデスナッ!!

5001_3

「 では 本気で勝負ですよ?? 」

「 のぞむとこなのですよ~!! 」

ヒョイヒョイヒョイ・・・

6

「 では よ~い スタ・・・ 」

ガブッツ!!

先手必勝・・・

ガブブブ・・・
7

うずらちゃん 手も口も 使ってますが

シマもけっこうがっちり 押さえ込んでますねぇ~

ガブガブ

グイグイ・・・・

8

綱引き状態ですが・・・

でも けっこう 一緒に遊んでる感じですよねぇ~?!(^^)

エイエイ!!

グイグイ ガブガブ・・・

9

しかし 妙に安定してるのか・・・

なかなか 決着つかなそうですねぇ~(^^;)

グイググイ・・・

ガブブブブ・・・
10

そこは うずらちゃんも 考えたようで・・・

「 このままでは 根気勝負になってしまいます・・・

すこし パターンを変えてみないと・・・ 」

チロリ・・・

10001

回転っ!!

グリンッ!!

ムムム!!
11

急に 身体をひねって オモチャも回転させ シマから奪いましたよ~!! (^^;)サスガ

「 どうです?? シマ兄ちゃん 悔しいですか?? 」

ヘイヘ~イ♪

「 ・・・・・・・。 」

ブンブンブン♪

12

あ~ 口に咥えて オモチャを振り回し

シマを挑発する うずらちゃん・・・ ガラ悪い?!(^^;)

ヘイヘイヘイ~♪

ブリリリリ・・・

12001

バシッツ!!#

あ~ シマが 振り回してるオモチャに 反応してパンチ!!

ムムッツ!!

13

思わず 口から オモチャを離す うずらちゃん・・・(^0^;)

「 ムッツ!! シマ兄ちゃん 子猫に 本気で勝負ですか?! 」

ムスー#

14

「 それなら もう一度 スタート構えから 始めましょう!! 」

「 構え~ 」

キリッツ!! キリッツ!!
15

「 よーい スター・・・ 」

バッツ!!

グイッツ!!

16

あはは 今回は シマ兄ちゃんのほうが 速かったね!! (^^)

うずらちゃん 悔しかったかな~??

「 シマ兄ちゃん フライング~!! もう一度 勝負するのですよ~!!#」

ムスー#

17


この後も しばらく 一緒に勝負で遊んでました~(^^)

最後のほうは こんな感じで・・・

「 いただきなのですよ~!! 」

ガブブブ・・・

「 う うずらちゃん 激しいです・・・ 」

タジタジ・・・

18

勝負に興奮した うずらちゃんが

 独占しちゃってたけどね~(^^;)オイオイ・・・

ウガガッガ フンガー!!
19


コウメシマは こういう遊び方しなかったので

なんだか 猫同士でオモチャで遊んだりするんだ~ と新たな発見です~(^^)

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 9日 (日)

白フワ襲来翌日は?!

白フワは深夜まで 降下してましたが

今日は晴れてます・・・

しかし 今回はかな~り積もりました!! ( 記憶では過去一番のような??)

↓吹雪いたので吹き溜まったベランダは 段差を考えると28センチくらい?!

1001


「 うずらちゃん 今朝も もう警備ですか?! 疲れませんか?? 」

キリッツ

1

「 もう 白フワは降りてこないし 降りたのも動かないし 大丈夫ですよ~(^^)」

「 ・・・・ それが 新たな警備対象が 」

フゥウウウ・・・
2

「 見てくださいっ!! 朝から大勢で なにかしてるんです!! 」

ドキドキドキ・・・

4

ん~??

どれどれ??

シンケン・・・

5

あ~ 雪かき・・・

我が家周りは 超早朝から 雪かきするタイプが多く在住・・・ (^^;)

あと 雪合戦してる子たちも いますね~

普段 こんな同時に 人が出てこないもんね・・・

しかも 溶けて落ちる音や 車がズブズブ走る音も してるしねぇ

ガヤガヤ・・・

6

「 もう昨日は 仮眠だけで 警備し続けたのに・・・」

うずらちゃん 少しお疲れ気味??(^^;)シンパイ・・・

マダ ネレマセン・・・

7

気分転換して 遊んでもらおうと 白フワを持参・・・

( 猫? ねずみ?? ・・・私も分からないです(^^;)

私は平熱高いので 触るとどんどん雪が溶けるから 即効でテキトーです(汗))

ナンダロー?? ナンデスカ???
8

スンスススン・・・
9

「 げっ!! 白フワは もううんざり なのですよ~!!

アキアキデスッツ!!

10

そうか~ もう白フワは 見るとうんざりする気分なんだねぇ (^^;)

ん?

だれか やって来た??

ザザザッツ
11

「 コウメさん こんにちはー ボク 白フワの集合体ですー!! 」

「 ふ~ん?? 」

ジィイイイイ・・・

12001


「 はい こんにちはー ところで アナタは食べ物ですかー??」

ペロンチョ!!

13

いきなりの ペロンチョ・・・(^^;) 食べ物ではないですよ~

「 はっ?! アレは・・・!!」

14

白フワ集合体の腹の中に オヤツが?!

15

「 ちょっと お腹 失礼するわよっ!!」

グイグイイ・・・

16

( さすが コウメさん・・・ 

白フワ警備もいいかげんだったから 怖くないようです

白フワの内部に置かれたオヤツに気付くと 

なんのためらいもなく 頭を入れてます・・・(^^;))

グイグイグイ・・・

「 届かないわねぇ・・・」

17

「 あ~ もうっ!! また このパターン?! ###」

ムカッツ!!

18

コウメさん・・・

白フワなんて恐れず 濡れるのも恐れず

グイグイ頭押してますねぇ・・・ ( 汗 )

アト スコシナノニ・・・

19

オリャアアアアアア~!!

「 コウメちゃん やめてくださ~い ボク 割れちゃいそうで~す!! 」

グリグリグリ~!!

20

「 ちっ!!# コウメの美しい毛並みが 濡れてきたわ・・・ 」

レロレロ・・・

21

「 あ~ もう・・・ 届きそうなのに・・・」

ジィイイイイ・・・

22

「 ?! 手なら 届くかも?? 」

スススス・・・

23

お~!!

コウメさん 手を使う発想に 繋がったようですっ!!

ザッツ!! クイクイッツ!!

24001

「 手前に 転がってきたわよっ!!」

ザザザザッツ
26

ちょっと コウメさん 詰まりがちなので 瞬間写真は撮れませんでしたが

どうやら 手で手前に掻き出し 手前にきたら 頭入れて食べたようです!!

ポリッツ♪

27

で 何度も 「 手で掻き出して 顔でピックアップ 」 繰り返せましたよ~!! (^^)

うずらちゃんも 再登場で コウメさんのオシリの臭い嗅いでるから・・・

ドサクサナノデスヨッ!!

スンスンスン

28

もう一度 白フワ集合体を・・・

「 うずらちゃん こんにちは~ ボク・・・ 」

「 げっつ!! 」

コレハ・・・?!
29

「 母さん~ うずら 白フワはもう 遠慮したい気分なのですよ~!! 」

ゲンナリ・・・

30

散々 警備で お疲れなのか 白フワ自体 もううんざりなのか・・・

目を合わせようともせず・・・ 見えないフリ?!

カンベン ナノデスヨー

31

コウメさんは まだまだ オヤツ出るかもと 狙ってますが(^^;)

32

うずらちゃんは 本当に もう飽き飽きだったみたい~ (^^;)ゴメンネー

「 遊ぶなら 他のオモチャにしましょうなのですよ~!! 」

ムスゥ・・・

33

で 同じく 昨日 警備を頑張ったシマも・・・

「 白フワは もう 当分会いたくないので・・・ 失礼します・・・ 」

スススス・・・

34

やっぱり うんざり顔で 撤収してしまいましたー (^^;)ゴメンネー

で ここでも コウメさんはやって来て・・・ オヤツ探し??

「 もしかしたら コレ自体が オヤツになる素なのかも?? 」

レロ・・・

35

ネローン!!

36_2

冷た・・・

アヘッツ!!


37

冷たくて 固まる コウメさん・・・ (^^;)

ツーン!!
38_2

昨日 警備ろくにしてない コウメさんだけが

白フワと 戯れてくれました~(笑)

シマうずらは かなり頑張って警備したし 少し怖かったしお疲れだったのかも??

今日は ゆっくり寝てね~お疲れ様!!

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 8日 (土)

白フワ大量降下!!

昨晩は雨すら降ってなかったのに・・・

朝目覚めると・・・

既に警備中の うずらちゃん

ジィイイイイ・・・

1

「 うっかり夜寝てたら 一面 白フワ軍団に 囲まれてましたっ!!」

アセアセ・・・

2

うわぁ・・・ 

8時前で この白さ・・・

マッシロ・・・

3

「 しかも 風に乗って 白フワがぐるぐる回って 余裕の舞です・・・ 」

マズイカモ・・・
4

「 怖がっていられませんっ!! なんとしても この家は 守りきらないとっ!! 」

ドキドキドキ・・・

5

「 これは 朝寝 昼寝 なしで 警備と勝負ですなっ!! 」

キリッ!!

6

「 気合っつ!! 」

( うずらちゃーん 無理しないで大丈夫ですよ~(^^;))

フンガーッツ!!
7

「 そうだ!! あちらの警備タワーは どうでしょう!? 」

クリッツ

8

「 あ~ すでに こちら側も 白フワが・・・ 」

( これ8時前ですよ~ この先が心配 (--;))

マッシロ・・・
9

「 母さん 今のとこ なんとか大丈夫なようです!! 」

キリッツ

10

「 しかし 油断できない状況です!! うずらちゃんと警備 がんばりますっ!! 」

「 シマ兄ちゃん うずらも頑張りますっ!! 」

キリッツ!!

キリッツ!!
11

心強いですよ~ ありがとうねぇ~ (^^)

「 じゃ こちらのタワーは しばらく うずらちゃんに任せます!!」

「 了解ですっ!! 」

12

「 こちら側は うずらの担当になりました・・・ 頑張らないと・・・ 」

ドキドキドキ・・・

13

あはは・・・ 真剣なうずらちゃん かわいいですねぇ~(^^)

シンケン・・・

15

「 うずらは 『 骨なしチキン 』 じゃないから 最先端で 警備ですっ!! 」

キュッツ・・・

↓ 最先端・・・

16

じゃ せっかくだし 白フワと 対面してみますか??

今回の雪は なんかパサパサして 雪だるまになりにくい・・・

とりあえず トレーにのせてきましたよ~

「 うずらちゃ~ん 白フワ 少し 獲ってきましたよ!! 」

ヘ?!
18

「 へ?! いきなり 直接対決ですか?! 」

アセアセアセ・・・

19

うずらちゃん 逃げた・・・ (^^;)

コソコソソ・・・

ジィイイイイ・・・

20

「 捕まって 弱気なのか ちっとも動かないです・・・ 」

ドキドキドキ・・・
20_2

「 うずらは 『 骨なしチキン 』 ではないですっ!! 」

オソルオソル・・・

21

スンスンスン・・・

22

「 無臭・・・ 冷気?? 白から透明に??  」

フンフフフン・・・

ケイカイ ケイカイ・・・

23_2

「 母さん この白フワ もう 弱ってるようですっ!! 」

うずらちゃん 動いてないと 興味なくなるのかな??(^^;)

「 うずらは 弱いものイジメはしませんっ!!

警備対象は 外の勢いある 白フワなのですよ~!! 」

キッツ!!

24

と うずらちゃんと わいわいやってると・・・

視線??

あれ?

コウメさん!! 

「 コウメさんも 興味ある~??」

ジィイイイイ・・・・
25

ザザザッツ!!

26

おっ コウメさん 堂々と・・・

度胸あり?!

フンガー

27

「 ・・・・・・・・。 」

29

ペロンチョッツ!!

30

( あ~ コウメさん やけに度胸あると思ったら オヤツ系と 思ったのか~(^^;))

ツーン・・・ 

ツメテェー###

31

「 なんなのよっ!! 味しないし 冷たいしぃいいいい~!!### 」

サイアクー!!###
32

「 は~ びっくりしたわ・・・ 

それに よく見たら 窓の外は 白いのだらけじゃないの!!」

ドキドキドキ・・・・
33

( 遅れなせながら びびりだす コウメさん(^^;)オソッ )

「 コウメちゃん!! 大丈夫だよっ!! ボクがしっかり 警備するからね!! 」

ザザザッツ!!

34

「 大丈夫!!

どうやら 白いヤツは ホワホワしてるだけで

家の中には入ることはできないみたいです!! 」

キョロキョロ・・・
35

「 もし 家の中に入ってきても ボクが追い払うからねっ!!」

キリッツ!!

36

「 だから コウメちゃん 安心してね♪ 」

ボク ガンバルヨ!!

「 そ? じゃ 警備お願いするわね!! 」

ガンバッテヨー
37

「 了解っ!! じゃ 他の窓も チェックしてくるねっ!! 」

スチャッツ!! 
39

( なぜか 通りすぎる シマのシッポの臭いを嗅ぐ コウメさん・・・(^^;))

スススン・・・

40

( 勝手に臭い嗅いで この表情・・・(^^;))

「 ・・・・・・ 微妙な臭いねぇ 」

41

「 ふぅ・・・ まぁ シマうずらが 警備してくれるっていうし

もしも家の中に 入ってきても 最初はシマが 相手してくれるってことよね・・・ 」

フーン・・・

42

「 じゃ ・・・ その間 コウメは 寝させてもら・・・ 」

スピスー

43_2

( この環境 このタイミングで 寝ちゃうコウメさん・・・ 

     実は一番 度胸あるかもね?!(^^;))

↓ あ コテじいも 度胸あるのか?? 

余裕のぐっすりですー!! (^^;)

グースーグー

44

白フワ振ってるエリアのみなさま どうぞお気をつけて・・・

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 7日 (金)

ボク かっこいいですか?!

ん?

コウメさん 何を見てる??

ハッツ?!

1001

バシッツ!!

「 決まった・・・ 」

キリッツ!!
2001

コウメさん

獲物を獲る シマに注目ですか??

珍しいですねぇ!! (^^)

ファサササ・・・
3001

「 狙いを定めて・・・ 」

( シマの 狙って構えのポーズが 笑える・・・ (*´Д`*))

ホッツ・・・

バランスバランス・・・

4001

「 今ですっ!! 」

トウッツ!!

5001

「 こらこら 逃げるなぁ~!! 離さないぞ~!! 」

マテマテ~!!

ザザザッツ

6001


「 ふふふ・・・ しっかり 押さえ込みましたっ!! 」

ガシッツ!!


7001

「 母さん コウメちゃん 今回はボクの狩りの姿 見とれてるみたいですよ!! 」

キリッツ!!

8001

「 大物と戦って しっかり捕らえた かっこいい勇姿を 見てくれたようです!! 」

テヘッツ♪

9001

「 『 シマってば 狩りが上手いのね!!』 とか思ってるかもですね♪ 」

フッ!!

10001

「 せっかくなので キメ顔も しときます!! 」

キリリ!!
11001

「 オトナ猫の 渋さも 醸し出せてるかな?? 」

フッツ・・・

12

「 なんだかコウメちゃんの熱い視線を 感じますっ!! 」

テレッツ

( う~ん?? コウメさん 見てるようで 見てないか??(^^;))

13

「 午後は 一緒に日向ぼっこしようって コウメちゃんを誘ってみようかな♪ 」

ムフフ♪
14

・・・ と キメまくってご満悦のシマでしたが

どうやら コウメさんが 注目してるのは・・・

15

「 ・・・・・ さっきから なんだか気になるの 」

ジィイイイイイ・・・
16

「 え? コウメさんも気になるの?? 

珍しいねぇ~!! じゃ 挑戦してみますか?! 」

ソウネ!!

17

珍しく オモチャで遊んでみたかったようです・・・ (^^;)

エイエイッ!!

コウメだって その気になれば 狩れるのよぉおお~!!

ザザザッツ
18

シマじゃなくて 黄色いフォサフォサを 見てたのですねぇ~(^0^;)

ま シマはすでに ご機嫌で 別場所に移動してるので 

内緒にしておきましょう~!!(^^)ホホエミー

フンガー!!
19

え?

うずらちゃん??

うずらちゃんは 警備に夢中で

黄色のフォサフォサの騒ぎは 気にしてませんでした~

↓↓

「 こんなに晴れて 小粒ちゃんも満載なのに・・・ 巷の噂だと・・・」

ジィイイイイ・・・
20

「 明日 また うずら地方に 白ホワが 大量に攻めてくるとか?! 」

ホントデスカネー??

21

「 明日は 警備と勝負で 忙しいかもですなっ!! 」

明日は朝から降って積もるとか??予報外れて雨だといいなぁ・・・

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 6日 (木)

うずら 雪と勝負ですっ!!

先日 うずら地方は少し雪が降りました・・・

昨年ほど つもらなかったけどね → 昨年の 『 うずら初雪 』

で 猫たちの反応は・・・

え~ コテじいコウメさんは 寒いらしくずっと寝てまして・・(^^;)

で まずはやっぱり シマが警備体制に!!

「 ん?! この 白いフワフワは・・・ 」

ジィイイイイ・・・

1

「 母さん! これは たまにやって来る

『 寒いだけの白いフワフワ 』 だから 心配ないですよっ!! 」

キリッツ!!
2

シマー かっこいいですよ~!!(*´Д`*)

みんなの安全を 確認してくれたのですね~

で うずらちゃんも その後 登場・・・

「 こ これは?! 」

ジィイイイイ

3

どうやら 昨年のことは覚えてないかな~??

「 なんか 白いフワフワが たくさん 落ちてきてるのですよ~?! 」

ナニコレー??

ヒョイヒョイ・・・

4

「 どこから 落ちてるのでしょうか・・・ 」

ジィイイイイ・・・・
5

「 落ちて どんどん 集まって 白っぽくなってます・・・」

( うずらちゃん~ 頬肉~ (*´Д`*) そして 上下交互に 外を見る姿が~(^^;) )

ジィイイイイイ・・・
6

「 まさか この白いフワフワ・・・ うずら地方を征服する気では?? 」

ドキドキドキ・・・
7

「 かなり 上方から ヤツラはやって来てるようですっ!! 」

ドキドキドキ・・・

8_3

「 ちっ うずらも もっと上方へ 向かって 警備強化ですっ!!」

キリッ!!

9

ザザザッツ

オリャー!!
10

「 今や この家の警備の要は うずらですからっ!! しっかりしないと!! 」

ザザザッツ
11

「 なんと・・・ そこらじゅう 白フワに 征服されつつあります・・・・」

ドキドキドキ・・・

12

「 すごいたくさん まだまだ ヤツラは舞い降りてます・・・

もう だいぶ まっしろになってるのですよ・・・ 」

ドキドキドキドキ・・・
13

( うずらちゃん ちょっと表情が不安げでは?? 怖くなっちゃったかな??(^^;))

「 怖がってるわけでは ありませんっ!! うずらは 白フワと勝負ですっ!! 」

キリッ!!

14

「 白フワ 食べてやるのですよ~!! 覚悟っ!! 」

ア~ン!!

15

パクッツ!!

16

「 ・・・・・・・。 」

( どうやら 空気を食べただけだったようです・・・)

シーン・・・
17

「 くっ!! ホワホワしてるのに けっこう素早いヤツラ なのですよ~!!# 」

ザザザッツ
18

「 うずらを 本気に させたのですよっ!! 」

スクッツ!!
19

「 勝負~!! 」

オリャアアアア~!!

20

こうして うずらちゃんは しばらく 雪と勝負してましたが・・・ (^^;)

今回は 雪もだんだん 小降りになり 雨まじりに・・・

「 どうやら うずらの頑張りで ヤツラも少しずつ 弱々しくなってきましたっ!!

今日のとこは これで 許してやるのですよ~!! 」

キリッツ!!

21

うずらちゃんのお陰で 積もらず 少し降っただけですんだのかもですね~??(^^)

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 5日 (水)

お礼のオヤツの食べ方は!?




さて

『 豆の日 撮影会 』 のお礼のオヤツ・・・

うずらちゃんコウメさんが 個性際立ってました・・・

↓まずは うずらちゃん・・・

せっかくなので 豆の入ってた枡に いれましょうね!!

スクナッ!!

1001

で うずらちゃんは 器用だから

オヤツの上に パックの豆と 鬼の面も のせます~

「 あ~ もう 獲りにくいのですよ~!!」

チェーッツ
2001

「 まずは この面を どかすのです・・・ 」

ヨイショ・・・

3001

順調ですっ!!

グイグイ・・・

4001

で 豆の袋も 邪魔なのですよ~!!

グイグイ・・・

5001

ヨッシャッ!!

「 オヤツに届きましたよ~!!」

しかし これじゃ 狭くて顔も入れられないし・・・

こういう場合は・・・

ググイ・・・
7001

肉球の間に オヤツを 挟んで・・・

少し 手を丸めて・・・

8001

ヒョイッツ

アーン

パクッツ♪

9001

( うずらちゃん・・・ ちゃんと 手で持って 食べられるんですよ~(^0^;))

ウマッツ♪

ポリッツ
10

割愛しますが 何度もこうやって 手で食べますよ~!!

器用だねぇ~ うずらちゃん(^^)


↓ で コウメさんですが・・・

不器用なので 豆の袋とお面はやめて

シンプルに 枡にオヤツ 数粒です・・・

「 コウメさん お待たせ!! お礼のオヤツですよ~!! 」

ヤットネ!!
11001

「 ずいぶん待ったわよっ!! では いたただきわよ~!! 」

ガバッツ!!

12001

まぁ 予想はしてましたが・・・ コウメさん いきなり顔を突っ込んだのですが・・・

枡は紙製で軽いこともあり 

激しく食べようとするコウメさんと一緒に 動いてしまい・・・

枡とともに 移動する コウメ姉さん・・・ (^0^;)

もちろん うまく食べられず 荒ぶる・・・ (汗)

左右に振ってみたり・・・

激しく前へ 進み出たり・・・

ブルルルルル・・・

ザザザッツ
13002

顔をずっと入れたまま 曲がってみたり・・・

どうやら 枡の中のオヤツに近づこうとしてる??

「 ちょっと~ オヤツ見えるのに食べられないわよっ!! 」

ブィイイン~!!##
15001

ああああ・・・

コウメさん テーブルから 枡ごと落ちそう・・・

フンガー!!###

16001

とりあえず 真ん中に戻す・・・(^^;)

「 なんなの?? どうして 届かないのよっ!!### 」

ムカァアアアア~!!###

17001

なんででしょうね??

っと 観察してみると・・・

フンガー!!
18001

あ~

枡に顔がつかえてしまい

かつ オヤツが角に あるので

どうしても 届かないエリアがあるのですね~(^0^;)

↓ 図解だと こんな感じ?? ( 推測 )

19

クッツ!!#

「 あと少しで 届きそうなのよっ!! 」

グリグリグリ!!

20001

あ~ 今度は 身体を縦に押し入れようと??

枡が なんだか 歪んできた??(汗)

ムギュ~!!###

21001

その後も かなり粘り・・・

枡も少し歪んで 顔が入りやすく??

イライライライラ・・・

フンガー!!

22002

反対側に 落ちそうになったりしつつも

がんばったので・・・

24001

「 やったわっ!! 届くわっ!! 」

ポリッツ♪
25001

「 ごちそうさまよ~♪ 」

ヤッタワヨー♪

26002

「 ふんっ たいしたことなかったわよっ!! 」

得意げ?(^^;)

ザザザ・・・
27001

満足げに 毛繕いですか~??

フンフーン♪
28002

「 さ~て もう少し 食べちゃおうかしら?? 」

ルンルン♪

30001

ウルルルル・・・
31002

ザザザッツ
31003

「 あら?? 空のままだわ?? 」

ヘンネ??

32002

ウルルルルル

( 夫のほうを見て 美猫モードですか??)

33001

「 ・・・・・・・・。 」

34001

コウメさ~ん!!

おねだり顔したからって

その枡から どんどんオヤツが 湧き出るわけではないですよ~!!(汗)

☆オマケ

「 うずらちゃ~ん 豆の日写真 いまいち笑顔が足りないので 再撮影させて~(^^)」

ヘ??

36001

「 え~?? いい写真 なっかったのですか~?? 」

カメラマンのせいでは??

ふぁああああ~

メンドクサー!!
37001

「 しかたないのですよ~ 」

ニコッツ♪
38

「 こんな感じで どうでしょう?? 」

「 うん かわいいですねぇ~(^^) 」

ホホエミー

39

「 うずらちゃん ありがとう~(^^) かわいい顔で 撮れましたよ~♪ 」

ふぅうううう~

やっと 合格のようなのですよ~

ツカレター

40

オツカレー

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 4日 (火)

豆の日 撮影会?!

みなさん こんにちは 豆の日は 如何でしたか??

サササッツ

1

もうぅ~

また~??

母さんが 『 豆の日 』 の撮影しようって言うのよ~#

2

あはは

コウメさんは 頭にのせるのも 案外OKですよねぇ~ (^^)

チンマリ・・・

3

「 なんか 違和感・・・ 母さん コレ 撮影の演出なの?? 」

ムスゥ・・・

4

「 『 日本の家猫は 豆の日に みんな コレを頭に乗せてる』 

って 母さんは言うけど 本当なのかしら?? 」

フシン・・・
5

「・・・ これも 家猫の宿命なのかしら?? 」

キイテル??
6

( さりげなく画面に入ってる

コウメさんの背後の うずらちゃんに 釘付けです・・・ ( ゚Д゚ )

なにやってるんでしょうか?? (^^;) )

「 ねぇ?? 母さん コウメの話 聞いてるの??  」

7

( うずらちゃん まさかまた 宇宙と交信ですか?? )

ピープー ピープー ・・・・ ウズラウズラウズラ・・・

8

オウトウセヨ・・・ コチラ・・・ ウズラウズラウズラ・・・

9

ピープー・・・ ピーロロロロ・・・・ 

10001

「 ちょっと~ 母さん!! 撮影終わりなら コレ 取ってよ!!# 」

「 あ ごめん ちょっとよそ見しちゃいました・・・(汗) 

せっかくだから 美猫モードでも 撮影しましょう!! 

オヤツだしますっ!! (^^) 」

ホントネ?!

11

「 わ~ コウメさん かわいいですよ~!! 」

ただ なんか 鬼の面ではなく・・・

 蟹の甲羅 のせてるようにも 見えるなぁ(^^;)

キラン

12_3

「 さてさて~ オヤツはどこかしら~?? 」

ココカシラ??
13

「 ちょっと~ 変な 粒々しか 入ってないわよ~!!# 」

ガッツガッツ!!###

14

コウメさん~ それは 豆です~(^^;)

全員撮影終わったら 枡に カリカリ入れますから 

壊さないで 待っててね~(汗)

今回 うずらちゃんシマは 難航・・・

どうも おもちゃと思ってしまうようで・・・

ムムッツ?!

15

タァアアアッツ!!

ガッツ!!
16

「 あ~ うずらちゃん 許してください~ 縁起物です~ (汗 )」

アガガガガガ・・・・

17

仕方ないので 

寝だしたとこで 再度挑戦・・・ (シツコイ(^^;))

「 豆の日 なのですよ~!! 」

サササッツ
18

おっ!?

寝ぼけてるから 頭上に置くの成功ですっ!!

「 ・・・・・・・。 」

20

このまま 寝ちゃうかな??

「 ・・・・・・・・。 」

21

「 もう なんなのですか~!! 」

ガッツ!!

22

( あぁ 面が ぶっ飛ばされました (^^;))

ムスゥ・・・

23

「 うずらちゃん~ 『 豆の日 撮影会 』 協力すると オヤツでますよ~ (汗) 」

「 ほ~ ホントですか?? 」

ニタリ・・・
24

「 この お面みたいに ギラッと 睨めばいいのですか~??」

プクク♪

25

「 どうです?? うずらだって 金色の目だし 負けませんよぉ~!! 」

ギロリン♪

26001

「 うずらちゃんは 睨んでも なんだかとても かわいいですよ~!!(^^) 」 (親バカ)

で シマは 夫に手伝わせて 撮影~ (^^;)

「 豆の日 ですよ~!! 」 ( シツコイ (笑))

サササッツ
27

あ~ やっぱり シマは小道具系は オモチャ認定しちゃうようで・・・

「 なんですか?? ボクと遊ぶのですか?? 」

エイエイッツ!!
28

「 貸してくださいっ!! ボクが 退治してやりますっ!! 」

ガブゥ~!!

29

「 鬼退治ですっ!! ( 爪 ブスゥー!!)  」

「 イテテテッテ・・・・ (泣) 」(夫)

ある意味 一番正しい行動なのでしょうか?? (^^)/

30

「 シマー 母さんのために ちょっと 協力してください~ (^^) 」

エ~??

31

「 もぅ~ しかたないですねぇ~ 」

ムスゥ・・・

32

シマー (*´Д`*)

かわいいですよぉおおお~!!

ソーデスカ??

33_2

シマー (*´Д`*) 協力ありがとう~ かわいく撮れましたよ~

キリッツ!!

34

で 夫が 「 コテツも 参加しないの?? 」 と 

たぶん優しさで言い出したのですが・・・ 

寝てたのに 急遽 撮影会に巻き込まれる・・・

余計なお世話だったかもな コテじい・・・(^^;)

「 眠いわう・・・ 」
35

なにを のせてるかもわからず

とりあえず 座る・・・ (^^;)

「 で なにを するわうか?? 」

???

36

「 コテじい もう充分です~ ありがとう~ お疲れ~ (^^;) 」

「 え? 何もしてないわうよ~?? 」

37

コテじいは 鈍い・・ あ おっとり ですねぇ~(^^;)

☆ で 次回は 『 撮影お礼のオヤツの様子 』 の予定です・・・

( 枡の角底の オヤツが食べれず 荒ぶる コウメさん・・・などを (^^;) )

ナンナノヨッツ!!###

31001

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 3日 (月)

うずらは何処でしょう??

いきなりですが クイズですっ!!

うずらはどこでしょう??

( 散々 シマと走り回って 猫嵐で部屋荒れてますね~(^^;))

1001

え? あれ??

あれは シマ兄ちゃんなのですよ~!!

うずらは どこでしょう~??

プクク♪
2001

どうです??

わかりましたか??

ピチリ・・・

3001

さすがに わかりましたか??

そうです!!

うずらは カゴにはまって 隠れていますっ

4001

どうです??

かなり上手に 隠れてるでしょ??

ヒョコッツ

5001

うずらが 本気で隠れれば こんな感じなので・・・

バァアアア~♪

6001

わわわわ・・・・

グラッツ

7001

( あ~ うずらちゃん 不安定な場所に不安定なポーズするから~(^^;))

あわわわわ・・・

アセアセ

8001_2

まずいっ 

今ので 気付かれた??

ドキドキ・・・

9001

ふぅ~ どうやら大丈夫そうですっ!!

サササッツ
10001

うずらは今 ある目標のために 隠れてるのです!!

ザザッツ

11001

ドキドキドキドキ・・・・・
12001

( コテじいが ターゲットですか~??(^^;))

ウロウロワウワウ・・・

13001

「 ふぅうう~ ゴハンごちそうさまわうっ 」

14001

よっし!!

コテじい 数粒残して お食事終了ですなっ!!

ニタリ・・・

15001

では 早いとこ 回収しにいくのですよ~!!

ザザザッツ

16001

素早く!! しかし 音を立てず・・・

気付かれないように 進みますっ!!

ススススス・・・

17001

サササッツ
18001

スピード 加速っ!!

ザザザザッツ

19

いい感じですよ~!!

ザザザッツ

20

よっしゃ!!

気付かれずに 到着っ!!

21001


回収 開始っつ!!

サササ・・・

ポリッツ!!

22

ポリッツ!!
23001_3


「 ん?? あれだけ努力して 回収に向かったのに・・・ もう お終いです・・・ 」

( もともと 2粒の残りですからねぇ~(^^;))

チェーッツ!!

25

「 うずら~!! コウメは ばっちり目撃したわよ~!! 」

ハッツ!?

26001


コウメ姉さん・・・

見てたのですか?!

アセアセ・・・

27_2

「 うずらってば いじきたなく

コテじいの ゴハンの残り 食べてたでしょ~!! 」

フフフフ・・・・
28_2

「 コウメ姉さん・・・・  本当に見てたのですか? 

それなら 目撃者のコウメ姉さんを  口封じですが・・・ 」

「 もう一度 ききますが・・・

コウメ姉さん 本当に 見てたのですか?? 」

ギロッツ

29001




「 み 見てないわよ・・・ コウメ 何も見てないわよ~!! 」

アセアセ・・・ 

30001




『 見てみぬフリ 』って 時には必要なのね・・・  ( コウメ )

☆ うずらちゃん コテじいが数粒残したり こぼすことがあるので

いつも さりげなく(?) 近くで見張ってて 素早く回収します (汗)

☆ あと コウメさん いつもなんとなく うずらちゃんを見てるんですよね~(^^;)

なんだかんだで 気になる存在なのかな~??

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 2日 (日)

子猫だから落ち着かない??

諸事情により 一日分のそれぞれのゴハンをブレンドして計量して

各自のタッパに入れて 与えてます・・・

で 休日朝 当番の夫が計量~

腹ペコで 計量待ちをしだす 猫さま達(^^;)

ジィイイイイ・・・

1001

夫の動きを

じぃいっと見つめ 待ってますアピール (^^;)

2001

しかし 私より夫は丁寧な性格でもあり のんびりなとこもあるようで

いつも以上に 待たされる・・・(^^;)

夫 「 え~と コウメちゃんの分量は・・・ 」

ゴソゴソ
3001

あ~ コウメさんもだんだんイライラ顔で待ってますね~

そして うずらちゃん どこへ??

ザザザッツ

4001

うずらちゃん・・・ 移動ですか??

少しでも 近い場所にいって 

少しでも早く 貰おうと考えてる??

スススッツ

5001

いやでも まだ のろのろ計量してますので

しばらく 座ってまちましょうねぇ~(^^;)

マダナノデスカ?!

6001

あ~ うずらちゃん

また 移動ですか??

コウメシマは じぃいいっと 圧力で 攻撃中??

7001

もう いいかげん コウメさんの首も伸びてますよ~ (^^;)

「 父さん まだなのかしら?? コウメそろそろ 限界かも!! 」

「 え~っと 今度はシマの計量するからね~ 」

アセアセノロノロ・・・

8001

あはは・・・

うずらちゃん 少しでも 近づいて

先に貰おうと 頭使ってるの??

そんな場所で~(^^;)

9001

「 近いけど 父さんからは 死角のようですっ!! 」

チッツ!!
10001

「 ま~父さんの動きは優雅ですことっ!!## 

コウメのは大雑把に 多めに注げば いいんじゃないかしら?? 」

イライライライラ##

ウスノロッ!!##

11001

シマは ひたすら いいこに待ってますね~

しかし 表情は曇ってるので 多少 ガマンしてるかな??(^^;)

12001

あ うずらちゃん

また移動ですか~?!

やはり こういう時にじっと待てないのは 子猫だから??

ザザザッツ

13001

今度は 背後からアピールですか??

ちょっとでも ゴハンに近づきたいし 先に貰いたいのかもですね(^^)

サササッツ
14001

しかし・・・

夫は計量に必死だし 背後だから そこも死角・・・(^^;)ザンネンッ

「 ね~ 父さん!! うずらに少しだけ 先にちょうだいなのですよ~!! 」

ネェネェ!!

15

特に 先に貰えることもなく・・・

「 ここでも ダメですか・・・ 」

ムスゥ・・・

16001

うずらちゃ~ん(^^;)

また 移動~!!

落ち着かないねぇ~(笑)

そして 夫 計量遅いねぇ~  (((゚Д゚))) マダー??

17

また 横に戻るも 袋の陰だし・・・

でも ぼちぼち 完了のようですよ??

「 おっ 完了ですか?? 」

18

あれ うずらちゃん どこかな??

「 やれやれ やっと コウメの朝ご飯よ~!!」

フゥウウウウ・・・

19

おっ!! 

素早く 高い場所に移動して

夫の視界に入ったのですね~!!

「 ね~ね~ 父さん!! うずらすごくお腹空いてますっ!! 」

アピール♪

20

「 ね~ 子猫のうずらに 一番最初に ゴハンしてくれますよね?? 」

オネガイ!!

ホホエミー
21

「 うずらちゃん そんなに腹ペコなら 最初にあげましょうか!! 」 (夫)

「 わ~い♪ やった~♪ うれしいのですよ~♪ 」

作戦成功っ!!

プクク♪
22

落ち着かない子猫のようで

案外 飼い主の気を引き 腹ペコアピールも成功?!

まさか 計算された作戦~?! (^0^;)

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

2014年2月 1日 (土)

姉妹でシンクロ?!

ん? 

うずらちゃん なにしてるの??

コソソソ・・・

チロ・・・

1

あ? 

もしかして こっそりコウメ姉さんの様子見ですか?? (^^;)

ジィイイイイ・・・

2

うずらちゃんは 柱の影に隠れてるつもり??

丸見えなんだけど・・・(^^;)

でも コウメさんは気付いてないみたいですね~??

「 ・・・・・・・・。 」
3

わ~なんだか うずらちゃんコウメちゃんで シンクロしてますね~?

距離はあるけど(汗) でも 同じポーズですよ~!!(^^)

 

ヘ?!

4

「 コウメ姉さん うずらには気付いてないようなのですよ~♪ 」

プクク♪

5

「 うずらとコウメが シンクロ?? へ?! 

コウメの近くに うずらが居るってこと?! 」

 

アセアセ・・・ ドコカシラ??


7_2

「 おっと コウメ姉さんが キョロキョロしだしたのですよ~

でも こうやって柱の影に隠れれば・・・ うずらは見えないはずですっ!! 」

サササッツ カンペキデスッツ!!
8

「 ・・・・・・・・・。 」

ジィイイイイイイ・・・・

9

コウメ姉さんの視線から 逃れるために

柱の後ろに隠れた うずらちゃんですが・・・ (^^;)

「 うずらっ!! 頭隠しても 思いっきり オシリ見えてるわよっ!!

ドキッツ!! ( うずら )

ギロッツ!! ( コウメ )

10

「 チェーッツ!! なぜかバレたのですよ~!!」

スススス・・・

うずらちゃん 撤収・・・(^^;)

「 まったく・・・ うずらって たまに抜けてるトコあるのよね~!! 」

フンッ♪

11


今回は コウメさんの勝ち?!

うずらちゃん とっても上手に隠れるときもありますが

今回は あまりに 丸見えでしたね~(汗)

自分が隠れて 視界が遮れば 『 隠れ成功っ♪ 』って思ってるとき

猫さまって ありますよね?? (^^;)

↓クスッとしたら バナーを クリック よろしく~!

にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ

にほんブログ村

☆ 旧 『 うずら豆成長記 』は こちらで見れます(^^)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年4月 »

2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ